基本があればもちろん応用もあります。
ここではヨガのようにしっかり静止することでバランス感覚と全身の筋力を鍛える「数楽ヨガ」をご紹介します。
基本運動と同様に右手を1,左手を2、右足を4、左足を8としましょう。
あお向けてで両手両足を地面についたらスターとポジション「0」です。
お尻は浮かせてしっかりバランスを取りましょう。
基本運動と同様に「1」で右手を上げます!
2は手を入れ替えて左手ですね。
3はどうでしょう?
後ろ重心では難しいので、ここはお尻をついて両手を上げます!
4は右足でしたね。ピンと伸ばして4です。
お尻は浮かせてしっかりバランスをとってくださいね。
それでは5はどうでしょう!?
これは難しいですよ。
バランスをとってピタッと止まるように頑張って!
6は5よりもちょっと楽にできるかな?
対角の手足で身体を支える方がバランスがとれるのですね。
さあ、7はどうしましょう!?
1+2+4ですから両手と右足を上げます。
お尻はついていいですよ。
8は左足でしたね。
9,10,11もやってみましょう!
12は4+8ですから両足を上げ、腹筋に力を入れます。
ここからは腹筋をしっかり鍛えましょう!
最後、両手両足が上がれば15でフィニッシュ!!